We SAUNA Shizuoka We SAUNA Shizuoka

FOLLOW USFOLLOW US

  • FacebookFacebook
  • XX
  • InstagramInstagram

SAUNA13

アウトドアサウナKULTA

アウトドアサウナKULTA

5種のバレルサウナと地下水の水風呂で、多彩な熱と冷を満喫。焚き火を眺め、心身をほぐす極上のサウナ時間。

一問一答

サウナを立ち上げたキッカケ

修善寺時之栖にて、宿泊しているお客様や、温泉を楽しまれているお客様に、よりこの施設内で楽しんでもらえるようにスタートしました。

サウナ施設のこだわりポイント(設備、グッズ、食事など)

他のサウナ施設にはない巨大な水風呂がこだわりです。また、バレルサウナの中でセルフウィスキングができるようにしているのもこだわりの一つです。(Vihta JP プロデュース)

一問一答

どんなサウナカルチャーを作りたいか

ウィスキングの気持ち良さをしっかり発信できる施設にしていきたいですね。

静岡におけるサウナの良さや可能性について

しきじの存在や富士山の湧水などで、静岡県はサウナブーム当初から注目されていたと思います。さらに、宿泊の客室数も全国で10位以内に入っていたと思います。「宿泊とセットでサウナを楽しめる全国有数の県」という印象が、全国のサウナーの方々に強く残ると良いですね。

サウナの新たな可能性について

僕は元々20代からサウナ好きな昭和のサウナーなので、ここまででも十分新たな可能性を見せてもらっていますが(笑)
そうですね、やはり「ヘルス(健康)」との結びつきでしょうか。「健康寿命」という言葉がこれからドンドン重要になってきますので、そことのマッチングがサウナ文化の新たな可能性なのではと思います。

一問一答

施設紹介

日本には数少ない、一度に14人入れる大型のバレルサウナ
日本には数少ない、一度に14人入れる大型のバレルサウナ
土日にはゲストを呼んでアウフグースイベントが開催されることも!
土日にはゲストを呼んでアウフグースイベントが開催されることも!
薪・電気ストーブどちらでも、セルフロウリュが楽しめる
薪・電気ストーブどちらでも、セルフロウリュが楽しめる
Vihta JP プロデュースによるセルフウィスキングもできる
Vihta JP プロデュースによるセルフウィスキングもできる
深さ120cmと60cmの2種の大型水風呂。地下水をくみ上げた天然ミネラル豊富な水で、温泉に近い感覚を体験。
深さ120cmと60cmの2種の大型水風呂。地下水をくみ上げた天然ミネラル豊富な水で、温泉に近い感覚を体験。
遠藤 将

遠藤 将Masaru Endo

20代前半、よくスノボーに行った帰りに温泉に寄っていたのですが、そのとき仲間が気持ちよさそうに水風呂に入っているのを見て、それを真似たのがきっかけです。
このサウナブームが来るまで、「水風呂に入るためにサウナに入っていた」ような入り方をしていました。
サウナはずっと好きでしたが、外気浴の気持ち良さを知ったのは、本当につい最近です。
サウナブーム中も、「水風呂至上主義」的な独自の入り方をしていました(笑)

施設名 アウトドアサウナKULTA
所在地 静岡県伊豆市瓜生野410-1
電話番号 0558-73-1126
WEB https://tokinosumika.com/kulta/
営業時間 [営業時間]11:00~20:00
 ※金・土・祝日前日は、21:30まで営業
 ※最終受付は、営業終了時間の1時間半前
料金 平日:1,500円
特定日:2,200円

一覧に戻る